【活動報告02】世界小児がん啓発キャンペーンGlobal Gold September Campaign

世界小児がん啓発キャンペーンGlobal Gold September Campaign

ホスピタルフットボール協会さんは、病気で長期間入院している子ども達と外の世界をアメリカンフットボールを通して繋ぐ活動を行っています。
この度、「世界小児がん啓発キャンペーンGlobal Gold September Campaign」の大阪地区の企画運営を担当されることとなりました。
ぜひ多くの方に本キャンペーンにご理解とご協力をいただければ幸いです。

 

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

当キャンペーンは、2021年より日本でNPO法人日本小児がん研究グループが実施している世界小児がん啓発キャンペーンです。
本国際小児がん学会の呼びかけに応じて実施しているものです。

毎年9月(9月1日〜9月30日の間)に各国それぞれの地域を象徴する建物や遺跡・橋・自然遺産などを、小児がんの「アウェアネスリボン」カラーであるゴールドにライトアップし、小児がん治療の重要性を啓発するととともに、子ども達に必要な医療や研究に「光を照らす」ことを目的に実施しています。

今回、天保山大観覧車・大阪城・一心寺シアターでライトアップを行うことが決まりました。
ぜひより多くの方に知っていただき、本イベントに協力いただければ幸いです。


■イベント名:
Global Gold September Campaign 2022 “Smile Action in Osaka"

■全体テーマ:
小児がんをもっともっと知ってもらおう
〜一刻も早く、よりよいがんの治療薬を子どもたちへ〜

■目的
小児がんの社会啓発。小児がんは国内で年間2,000~2,500人程度発症します。
小児がんの治療は厳しく長いことが多く、治療が終わってからも再発や後遺症に悩まされることもあり、患者とその家族にかかる負担は計り知れません。
また、近年は新型コロナウイルス感染症の影響で入院中は面会禁止や外泊制限も多く、社会からも孤立しがちです。
小児がんと向き合っている子どもたちやそのご家族の明るい未来のために、まずはより多くの方々に小児がんについて知っていただく機会を作りたいと考えました。

<2021年度開催内容>
東京スカイツリー・札幌テレビ塔・京都東寺・広島城・博多ポートタワーなど全国15ヵ所の建物でライトアップ及び関連行事を行いました。

■イベント内容:
・小児がんの啓発カラーであるゴールドで建物をライトアップ。
・SNS(Instagram/TikTok/Face Book)を使って同時中継的に入院している子ども達に向けてメッセージを発信します。


【場所、日時】
9月1日(木)日没18:25~20:00 一心寺シアター(天王寺区)
9月3日(土)日没18:22~24:00 大阪城
9月9日(金)日没18:14~22:00 天保山大観覧車

★9月9日は今年のホスト名古屋のぷくぷくバルーンさんが、ウエブ配信サービスを使って全国のゴールドリボンキャンペーンを繋いだ番組を配信します。

https://pukupuku.hp.peraichi.com/


主催:
特定非営利活動法人 日本小児がん研究グループ(JCCG)
ホームページ http://jccg.jp/

共催:
NPO法人ホスピタルフットボール協会
ホームページ https//www.hospitalfc.net

後援:
大阪市・一心寺文化事業財団

協賛:
泉陽興業株式会社・永大産業株式会社
ランドポート株式会社・NPO法人FAIR ROAD

■お問合せ
NPO法人ホスピタルフットボール協会
事務局:尾関泰輔
HP :https://www.hospitalfc.net

スタッフ

SEARCH

CATEGORY

GROUP